2/22(水)少年部の学科学習。
道場に机を並べて、学科学習です。
金剛禅読本を読み、そしてノートにまとめる。
心を落ち着かせて、ゆっくりと各自が進んでノートに筆記する。
少林寺拳法では、学科学習も大切な修行のひとつです。

2/22(水)少年部の学科学習。
道場に机を並べて、学科学習です。
金剛禅読本を読み、そしてノートにまとめる。
心を落ち着かせて、ゆっくりと各自が進んでノートに筆記する。
少林寺拳法では、学科学習も大切な修行のひとつです。

2023年2月19日(日)京都廣学館高等学校の武道場をお借りして、UNITY武専 地区が開講されました。
今日は山本道院長と、前野助教の2名が受講しました。
朝9時から夕方4時まで、どっぷり少林寺拳法の修練です。
講義あり学科あり、そして実技あり。
この日は一日、少林寺拳法です。

2/18(土)一般部の稽古。
みんな、一生懸命に易筋行を修練しています。

2/5(日)京都翔英高等学校の第二体体育館をお借りして、金剛禅総本山少林寺公認 京都府教区講習会が開催されました。
一日、どっぷり少林寺拳法です。
我京都春日道院からは、山本進道院長、山本高稔副道院長、前野助教、井上助教の幹部と、一般部より上野拳士が参加しました。
午前中は座学(講義)、午後からは実技です。
参加した受講者の皆さんは、顔をニコニコしながら、楽しく講習会を受講されました。

2/4(土)京都春日道院の専有道場を会場に、少年部のお楽しみ会を開催しました。
コロナ禍もあり3年ぶりの開催です。
表彰あり福引あり、そしてクイズありです。
おやつを食べながら、みんなでワイワイ楽しく過ごせました。
次はお弁当を頂きながら会を開きたいです。

道院長の身体を使って、木登りではなく道院長登り。
だんだん、重くなっているぞ。

少年部、久しぶりに剛法運用法。





1/22(日)14時00分より京都春日道院 専有道場を会場に、2023年度 京都中小教区の新春法会を執り行いました。
導師は京都中小教区長 山本進 少法師です。
ご参列下さったのは、京都中小教区の道院長、幹部や、中ブロックの支部長、監督の方々です。
《参列者》
・京都鴨川道院 道院長
・洛南道院 道院長並びに幹部助教
・洛陽道院 道院長
・京都春日道院 道院長並びに幹部助教
・壬生スポーツ少年団 部長
・洛南スポーツ少年団 部長
・同志社大学少林寺拳法部 監督並びに主将
・仏教大学少林寺拳法部 監督






金剛禅の修行には、法話(法座)があります。
「正しい釈尊の教え」や、「金剛禅について」などのお話をします。
武道としての少林寺拳法だけではなく、精神修養も大切な稽古です。
少年部が退屈になって飽きない様に話すのも、これまた修行です。
法話:京都春日道院長 山本 進(少法師 准範士 七段)



1/14(土)一般部の通常稽古。
2023年新しい年の始まり。
我が道院も、本格的に修練がスタートしました。
今年も各自、目標に向かって頑張ります。




© 2025 京都春日道院.