最新の記事
Shorinji Kempo

しばらく休眠…。

3/25(土)一般部の稽古。

高校1年生拳士が、本日の稽古をもってしばらくの間、少林寺拳法から離れ休眠となります。

学業に専念します。

桂から阪急に乗って我が道院まで、頑張って参座してくれました。
コロナ禍で丸3年は稽古が出来ませんでしたが、良く頑張りました。

最後にひとこと…
「道院長、また春日に戻って来てもいいですか…。」

道院長
「あぁ〜、いつでも…帰ってこいよ。待ってるから。」
なんか、熱くなりますね。

またひとり、巣立っていきます。

【金剛禅】鎮魂行。

3/25(土)一般部の稽古。

先ずは心を静めましょう。
金剛禅教典を唱和します。

主座は高校三年生拳士(中拳士三段)です。

準備体操も楽しく。

3/25(土)少年部の稽古。

作務、鎮魂行の後、準備体操を行ないます。
7級(小2)拳士が号令担当をしました。

【金剛禅】学科学習も大切

3/22(水)少年部の学科学習(2日目)

しっかりと事前にまとめたノートから、レポート用紙に書き写す。

漏れなく書けましたか。
見直しも大切です。

・先ず読んでみる。
・まとめてノートに書いてみる
・ノートをまた、読んでみる

【連盟】春合宿Cに参加

 

うちの道院に籍をおく大学生が、一般財団法人少林寺拳法連盟が主催する春合宿に参加してきました。

京都春日道院に籍をおきながら、京都先端科学大学少林寺拳法部にも兼籍をしています。

連盟本部の大きさに驚きを隠せなかった様です。
連盟本部の合宿、大変お疲れ様でした。

(写真提供:京都先端科学大学少林寺拳法部より転用)

 

【金剛禅】続けてますよ体験。

3/18(土)一般部の稽古

見学、体験の中学生。
本日の稽古にも、参座しました。

「少林寺拳法が、楽しくて仕方ない様です。」

道院長が言っています。
「楽しくなければ、少林寺拳法じゃあない。」

仲間がまたひとり、増えそうです。

【連盟】日本スポーツ少年団表彰を受賞。

【連盟】日本スポーツ少年団表彰を受賞されました。

京都府少林寺拳法連盟 理事長の森川先生が、日本スポーツ少年団より表彰をされました。

おめでとうございます。

【金剛禅】久しぶりに見学・体験者が参座

  1. 【金剛禅】久しぶりに見学・体験者が参座

3/8(水)一般部の稽古時間に、中2男子がお父さんといっしょに、我が道場に見学に参座してくれました。

副道院長が丁寧に少林寺拳法を説明、簡単な突きや蹴りを指導して、少林寺拳法を体験しましまた。

楽しかったのか、本日3/11(土)の一般部の稽古にも参座。本日から1ヶ月間体験で、預かることになりました。

元気な中2です。
さてさて、入門まで辿り着きますか。

【金剛禅】一般部の稽古(易筋行)

【金剛禅】一般部の稽古(易筋行)

相対になり防具着用で、しっかり正確に急所に当てる稽古。

間合に注意して、また角度や速度を意識して、反復練習を行う。

【UNITY】考試員・審判員講習会を受講

【UNITY】考試員・審判員講習会を受講

3/5(日)8:50〜17:00迄
一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY 主催の2023年度考試員・審判員講習会 京都地区が、京都翔英高等学校の第二体育館を会場に開催されました。

京都春日道院からは、山本道院長、濱元道場長、前野助教、井上助教の4名が受講しました。