道院ブログ一覧

2023.10.02  京都春日道院
海外の拳士が出稽古。
海外の拳士が稽古に参座しました。今日、関西空港から京都に来られました。サンフランシスコから飛行機で、10時間以上乗っていたとの事。時差ボケはないみたいですが、や...
2023.10.02  京都春日道院
10/2(月) 少年部の稽古。
10/2(月)少年部の稽古。一般部社会人拳士が少年部の時間より参座。仕事が早く終わったそうです。そして今日は久しぶりに、海外から出稽古で参座してくれました。お会...
2023.10.01  京都鴨川道院
スケジュールについてのご案内
10月7日は、日本武道館で世界大会に引率ならびに出場のため、道院の稽古はお休みです。10月14日は、達磨祭を行います。いずれも見学不可となりますので、よろしくお...
2023.10.01  京都春日道院
9/30(土)一般部の稽古。
9/30(土)一般部の稽古。本日の稽古科目は、突抜と二段抜。それと、龍王拳第一系の相対。なかなか上手く抜けません。なかなか上手く、身体が動きません。上達するには...
2023.09.30  伏見桃山道院
頑張ってます
初段受験に向け学科の勉強中です。頑張ってね!...
2023.09.30  京都春日道院
1ヶ月間の無料体験を受付中
《入門生募集中》入門、体験、見学、随時受付中当道院では1ヶ月間の無料体験を受付中です。運動しやすい服装で、ご参加下さい。詳しくは、道院長山本まで。連絡先:090...
2023.09.28  京都鴨川道院
9月30日(土)の修練はお休みです。
今月30日は、少年部の修練は行いますが、一般の部の修練はありません。次回は10月4日です。もう10月ですが、まだまだ暑いですね。...
2023.09.26  京都春日道院
稽古のひとこま
普段の稽古です。いつもこんな感じで、少林寺拳法を稽古しています。...
2023.09.25  京都春日道院
おニューの道衣
新入門の一般社会人拳士。早速、おニューの道衣を着ました。うぅ〜道衣を着ると強そうに見えるのは、僕だけでしょうか。少林寺拳法の修行を、頑張って継続して下さいね。...
2023.09.25  京都春日道院
【UNITY】允可状授与
允可状授与。少拳士二段一般社会人おめでとうございます。...
2023.09.25  京都春日道院
【UNITY】合格証書授与。
合格証書授与。5級合格小学3年生4級合格小学4年生小学4年生3級合格小学6年生おめでとうございます。...
2023.09.24  京都春日道院
【連盟】世界大会出場 京都府代表の壮行会を実施...
【連盟】世界大会出場京都府代表の壮行会を実施2023年9月23日(日)12:20〜13:20迄、一燈園中学・高校の体育館を会場に、来月10月に開催される少林寺拳...
2023.09.24  京都春日道院
【UNITY】9月度 U武専 京都地区 開講
【UNITY】9月度U武専京都地区開講2023年9月24日(日)9:00〜16:30迄、一燈園中学・高校の体育館を会場に、U武専京都地区が開講されました。最近、...
2023.09.22  伏見桃山道院
読書の秋
「人類の物語」読み始めてます。少しずつしか進めませんが勉強しております。 ...
2023.09.02  京都太秦道院
少林寺拳法の体験入門してみませんか!
少林寺拳法の体験入門してみたい、という方、いらっしゃいませんか?心も身体も強くなりたい。礼儀を身に付けたい。健康のためにも体を動かしたい。いざという時、身を守れ...
2023.08.30  伏見桃山道院
昇級しました
1級に合格しました。おめでとうございます。次はいよいよ初段ですね、応援してます!...
2023.08.21  伏見桃山道院
学科
中学生達に学科をしてもらいました。緊張してましたがお互いをフォローしながら良い感じです。...
2023.08.06  京都北野道院
護身術体験会
本日(2023年8月6日)は、「護身術体験会」を開催しました。前日にOB会を開催していましたので、OB拳士も参加しての開催となりました。相手を倒すことを目的とし...
2023.08.06  京都北野道院
京都北野道院設立40周年記念行事 OB会
京都北野道院は、前道院長の福永敏一先生が1983年4月1日に設立をしてから、今年で40年となります。2023年8月5日にその記念行事の一環として、OB会を「から...
2023.08.05  伏見桃山道院
鴨川納涼で演武披露
本日は鴨川納涼に参加させて頂きました。沢山の観光客、市民の皆様の前で日頃の成果を出しました。夏休みの良い経験になりました。 ...