道院行事 | 伏見道院

道院行事
Shorinji Kempo

2025年新春法会

1月10日に、「新春法会」と「ふるまいぜんざい会」をしました。

みなさん、元気な顔を見せてくれました。

また、拳士とご父兄の方にぜんざいを準備して頂きました。

ありがとうございました。

今年も元気いっぱいに頑張りましょう。

とても、美味しかったです。

 

2024年修練納め

12月23日に、修練納めをしました。

大掃除と振子突100本を行い、元気いっぱいで2024年の練習は終了しました。

来年の修練始めは、1月10日です。

2025年もよろしくお願いいたします。

達磨祭・入門式を行いました。

達磨祭・入門式を行いました。

達磨祭は、達磨大師の命日(10月5日)の前後に達磨大師を礼拝し
その遺徳を偲ぶと共に、拳士がいっそう拳禅一如の修行に精進し
「達磨の子」として七転び八起き、不撓不屈の精神と本当の強さと
やさしさを身につけることを互いに誓い合う行事です。

厳粛に執り行うことができました。

二名の入門者の入門式を行いました。

一緒に頑張りましょう。

 

7/26、7/29~8/18はお休みです

7/26(金)は、京都府少林寺拳法スポーツ少年団交流大会のため、お休みです。

7/29(月)~8/18(日)までお盆休みです。

毎日、暑い日が続いております。

熱中症には気を付けて、こまめな水分補給をしましょう。

開祖忌法要・入門式を行いました

開祖忌法要・入門式を行いました。

開祖忌は、初代師家・宗道臣(以下、開祖)の命日に、開祖の「」に思いを馳せ
道徳を偲びその偉業を称えて感謝する行事です。

本日、厳粛に法要を行うことができました。

開祖忌法要に続いて、二名の入門者の入門式を行いました。
一緒に頑張りましょう。