合格おめでとう
ございます。
これからも一緒に
頑張っていきましょう。
合格おめでとう
ございます。
これからも一緒に
頑張っていきましょう。
合格おめでとう
ございます。
これからも一緒に
頑張っていきましょう。
1月10日に、「新春法会」と「ふるまいぜんざい会」をしました。
みなさん、元気な顔を見せてくれました。
また、拳士とご父兄の方にぜんざいを準備して頂きました。
ありがとうございました。
今年も元気いっぱいに頑張りましょう。
とても、美味しかったです。
12月23日に、修練納めをしました。
大掃除と振子突100本を行い、元気いっぱいで2024年の練習は終了しました。
来年の修練始めは、1月10日です。
2025年もよろしくお願いいたします。
合格おめでとう
ございます。
これからも一緒に
頑張っていきましょう。
10月27日に開催された、京都市スポーツ少年団交流大会に参加しました。
伏見スポーツ少年団からは3名が出場しました。
競技終了後には絵本の読み聞かせも行われました。
開会宣言をしたり、演武をしたり
緊張している中、精一杯頑張っていました。
8/3~8/4に三条大橋から四条大橋の河川敷で開催されました
鴨川納涼祭2024に、ステージで演武披露を致しました。
伏見道院から2人参加致しました。
暑い中、とても頑張っていました。
7/26(金)は、京都府少林寺拳法スポーツ少年団交流大会のため、お休みです。
7/29(月)~8/18(日)までお盆休みです。
毎日、暑い日が続いております。
熱中症には気を付けて、こまめな水分補給をしましょう。
6月30日に島津アリーナ京都(京都府立体育館)にて、少林寺拳法京都府大会が行われました。
伏見道院からは
単独演武 一般 段外の部、単独演武 少年 白・黄帯の部、組演武 少年 白・黄帯の部の3名が出場しました。
3名とも初出場でした。
・単独演武を再チャレンジしたい
・最初は緊張したけど、やってみたら上手く出来た
・楽しかった
・練習より上手く出来た
ととても楽しそうに感想を言っていました。
みなさん、よく頑張っていました。
合格おめでとう
ございます。
これからも一緒に
頑張っていきましょう。
© 2025 伏見道院.