最新の記事 | 京都春日道院 | Page 12

最新の記事
Shorinji Kempo

6/8(土) 稽古のひとコマ。

土曜日稽古のひとコマ。

少年部が14時00分から、16時00分迄の二時間修練。

一般部は16時00分から18時00分迄の二時間修練です。

体験稽古に中学1年生が参座しました。

6/5(水) 一般部の稽古。

前回、体験稽古に参座した中学1年生には、その友達の中学生拳士が指導。

小学生の体験稽古参座に続いて、中学生が参座してくれました。

京都府連盟会長引継式が行われました。

6/5(水) 17:00より、ホテルオークラ京都において、京都府少林寺拳法連盟の会長引継式が執り行われました。

その式のあと、18:00より京都府少林寺拳法振興会合同の懇親会が開催されました。

京都府少林寺拳法連盟より理事、ブロック長と、京都府教区より役員、小教区長が懇親会に出席しました。

洛東祭 2024 に出席しました。

洛東祭2024 に出席しました。

6/2(日) 14:00より京都市武道センター内にある旧武徳殿において、「洛東祭 2024」が開催されました。

森川 和仁先生が道院長を務める洛東道院が、毎年この時期に開催している演武祭です。

来賓として、京都府少林寺拳法グループより理事や役員の先生方や、他地区の先生方が出席されました。

活気ある良い演武祭でした。

小学生が5名入門しました。

小学生が5名入門しました。

4月、5月と我が道院に、小学生が5名入門しました。
道場内が活気に溢れ、賑やかになります。

 ・小学5年生の男子 1名
 ・小学3年生の女子 1名
 ・小学3年生の男子 2名
 ・小学1年生の男子 1名

カバン掛けの名札に、新しく名前を記入しました。

【連盟】2024年 京都府大会 開催のお知らせ

少林寺拳法グループである京都府少林寺拳法連盟より6月に開催される京都府大会のお知らせをご連絡します。

[連絡事項]
2024年 少林寺拳法 京都府大会 開催のお知らせ

開催日時:2024年6月30日(日) 9時00分〜18時00分(予定)
開催場所:島津アリーナ京都(旧:京都府立体育館)

本山公認 京都府教区講習会が開催されました。

2024年5月26日(日) 9:00〜16:00迄、京都翔英高等学校 第二体育館を会場に、「本山公認 京都府教区講習会」が、開催されました。

 金剛禅総本山少林寺より、埼玉県 東松山道院 澤田先生が派遣教師としてお越し下さいました。

京都春日道院より、山本道院長、山本副道院長、前野助教、井上助教、上野拳士の5名が参加しました。

1日、どっぷりと少林寺拳法の修行が出来ました。

山本道院長より法話

5月12日は少林寺拳法 創始者 宗 道臣 先生の命日です。

金剛禅総本山少林寺より布教活動の許可を得ている道院では、その命日である5月の都合の良い稽古日に、開祖忌法要を執り行います。

法要の中で導師を務めた京都春日道院 山本進道院長が法話を行いました。

 ①創始者 宗 道臣がなぜ、少林寺拳法を開基したのか。
 ②金剛禅総本山少林寺の設立について。
 ③宗門の行としての少林寺拳法。

少年部3名の入門式も法要と並行して行ったため、法話の話す内容は、子供たちがわかり易く聴いてくれる柔らかい法話でした。

一般部の稽古。

5/18(土) 一般部の稽古。

土曜日の稽古は、16:00から18:00の2時間。

みっちり少林寺拳法の修練が出来ます。

中学生以上の一般社会人までの方が、一般部のクラスで一緒に稽古が出来ます。

いつでも、見学、体験が出来ます。

一度、ご連絡下さい。

少年部、賑やかになります。

5/18(土) 少年部の稽古。

少年部に入門者があり、拳士の人数が増えてきました。

この3月、4月に小学生が3名入門しました。

少年部、賑やかになります。