4/7(日) 13:30〜16:00、京都市こども体育館を会場に、京都府少林寺拳法連盟主催の審判員講習会が開催されました。
6/30(日)に開催予定の「少林寺拳法 京都府大会」に向けて講習会が開かれました。
我、京都春日道院から、幹部助教の4名が受講しました。
4/7(日) 13:30〜16:00、京都市こども体育館を会場に、京都府少林寺拳法連盟主催の審判員講習会が開催されました。
6/30(日)に開催予定の「少林寺拳法 京都府大会」に向けて講習会が開かれました。
我、京都春日道院から、幹部助教の4名が受講しました。
2024年、新年度スタートしました。
お陰さまで我京都春日道院に、昨年9月から今日までに4名の新しい拳士が入門致しました。
・一般社会人 男性 1名
・小学3年生 男子 1名
・小学5年生 男子 1名
・小学3年生 女子 1名
また、来週土曜日に1名、小学3年生 男子の入門手続きの説明を行ないます。
同日、小学1年生 男子を1名、体験で1ヶ月間預かります。
コロナが明けました。
道場に活気が戻ってきました。
4/6(土) 黒帯が届きました。
3月のUNITY京都地区主幹の昇格考試、初段を受験した大学4回生の拳士の黒帯が届きました。
UNITYよりまだ允可状は届いていませんが、一足先に山本道院長から黒帯が手渡されました。
京都春日道院では先代道院長から、初めての黒帯は道院長よりプレゼントをする慣わしがあります。
准拳士初段の合格、おめでとうございます。
良く頑張りましたね。
4月より新しい仲間が2名、我法門に入ります。
兄妹です。
どうぞよろしくお願い致します。
《入門生募集中》
入門、体験、見学、随時受付中
当道院では1ヶ月間の無料体験を受付中です。
運動しやすい服装で、ご参加下さい。
詳しくは、道院長 山本まで。
※留守番電話で応対の際は、メッセージをお入れ下さい。
折返しご連絡致します。
[連絡事項]3/20(祝・水)稽古はお休みです。
3月20日は春分の日です。
稽古日が祝日の場合は、稽古をお休みします。
昨日3/17(日)、京都翔英高等学校 第二体育館において、U昇格考試が実施され、うちの道院からは大学3回生 拳士が受験し准拳士初段を手に入れました。
その合格発表を兼ねて、試験会場での気持ちをみんなの前で話してくれました。
3/18(月) 少年部の稽古。
今回、体験で参座してきた兄妹は、入門します。
また仲間が、増えます。
3/17(日) 9:00〜16:30迄
UNITY武専 京都地区の講習会開講です。
本日のUNITY武専で山本道院長は…
午前中は講義(初・二段の部)を担当しました。
テーマは「拳の三要」です。
車座になって、講義を致しました。
午後からは、五段クラスの実技指導を行いました。
片手投シリーズの各ポイントを指導しました。
3/17(日) 9:00〜16:30迄
UNITY武専 京都地区の講習会開講です。
会場を京都翔英高等学校 第二体育館をお借りして、本年度最終の武専となりました。
UNITY武専 派遣教師は、愛知県の車田先生です。
京都春日道院からは、山本道院長と前野助教が参加しました。
© 2025 京都春日道院.