3/9(土) 少年部の稽古
本日の修練は、防具を着けて実際に当てる感覚を養う稽古です。
胴は当てる。
顔面は寸止め。
相手との間合(距離感)が、大切です。

3/9(土) 少年部の稽古
本日の修練は、防具を着けて実際に当てる感覚を養う稽古です。
胴は当てる。
顔面は寸止め。
相手との間合(距離感)が、大切です。

3/3(日)、考試員審判員の講習会です。
午後からは実技を兼ねた講義です。

3/3(日) 8:50〜17:00迄、宇治市にある京都翔英高等学校 第二体育館を会場に、2024年度 考試員・審判員講習会(京都府UNITY委員会 京都地区)が開催です。
一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITYからの派遣教師は、地元 洛東道院 森川先生です。
我、道院からは、山本道院長、濱元道場長、前野助教、井上助教の4名が受講です。
山本副道院長については、既に兵庫県UNITY委員会 兵庫地区で受講されました。
終日、講習会、お疲れ様です。

3/2(土) 一般部の稽古。
本日の参座拳士、京都春日道院の拳士より出稽古参座した拳士が多かったです。
京都先端科学大学少林寺拳法部の拳士が、3名出稽古参座しました。

3/2(土) 少年部の稽古。
先週土曜日より小学2年生の男の子と、そのお母さんが体験稽古に参座されています。
また、先に体験稽古に参座していた小学2年生の男の子は、本日、入門手続きをしました。
またひとり、少林寺拳法を修行する仲間が増えました。

[連絡事項]
京都春日道院のホームページをご紹介します。
①少林寺拳法グループ公認のホームページ
https://shorinji-kyoto.jp/wp/110714/
②京都府少林寺拳法グループの行事予定を主にアップ
https://shorinjikempokyotokasuga.on.omisenomikata.jp/
2/23(金・祝) 18:00〜20:30
京都府少林寺拳法グループの懇親会が、ホテルオークラ京都において行われました。

2/23(金・祝) 15:00〜16:30
2023年度京都府少林寺拳法グループの総会が、ホテルオークラ京都において行われました。

2/23(金・祝) 12:00〜13:00
円町の法輪寺(だるま寺)の境内にある京都別院縁の石碑の参詣式に参列しました。
式には京都府少林寺拳法グループの理事、役員、所属長の方々が参列しました。

2/18(日) UNITY武専 京都地区 開講です。
2時限 10:35〜11:20迄
講義Ⅱ 地区設定科目
「少林寺拳法で用いる経穴」
講師︰角谷先生

© 2025 京都春日道院.