最新の記事 | 京都春日道院 | Page 23

最新の記事
Shorinji Kempo

【連盟】第33回 西山大会に連盟会員が出場しました。

【連盟】第33回 西山大会に連盟会員が出場しました。

2023年11月3日(祝)、10:30〜15:00迄。
向日市の京都西山高等学校の体育館を会場に、第33回 西山大会が開催されました。

我、道院の拳士で一般財団法人少林寺拳法連盟に、籍をおいている会員が2名、大会に出場しました。

大会の成績は以下の通りです。

《少年部 単独演武》
 ・緑帯の部
  優秀(2位)︰小学4年生拳士
  優良(3位)︰小学4年生拳士

《少年部 組演武》
 ・緑帯の部
  最優秀(1位)︰小学4年生拳士ペア

よく頑張りました。
日頃の稽古の積み重ねが、本日の結果です。

また、次を目指して稽古に励んで下さいね。
お疲れ様でした。

少年部の稽古。

単演法形と組演法形。

絵本で法話。

達磨祭に道院長手作りの絵本で、達磨大師の法話です。

一般部の稽古。

10/30(月) 一般部の稽古。

達磨祭と入門式が終わった後、一般部の稽古がスタートしました。

今夜は久しぶりに、一般部の拳士が揃いました。

【金剛禅】達磨祭並びに入門式を執り行いました。

【金剛禅】達磨祭並びに入門式を執り行いました。

10/30(月) 19:30〜20:20迄、京都春日道院 専有道場を会場に、達磨祭並びに入門式を執り行いました。

一般社会人拳士がまた仲間に入りました。

達磨祭、入門式の準備完了。

明日10/30(月)はうちの道院で、達磨祭と入門式を並行して執り行います。

一般社会人、1名が我法門に入り、金剛禅を共に修行していきます。

法要の開始時間は19:30〜20:20迄を予定しています。
少年部の稽古開始時間は、通常19:00からです。

金剛禅の大切な儀式法要です。

出来るだけ定刻前にはお集まり頂き、法要に参列して下さいます様にどうぞよろしくお願いします。

達磨祭、入門式の準備は前日に完了。
門信徒皆さんのお迎えは完璧です。

自主練習会を開催しました。

10/29(日) 10:00〜12:30迄、京都春日道院 専有道場において、昇級考試(実技)受験者対象の自主練習会を行いました。

受身から移動攻防、基本、単演、組演とひと通り、ひとつひとつを確認しながら、丁寧に稽古を行いました。

二時間半、休憩を挟み乍らみっちり稽古が出来ました。
お疲れ様でした。

あっという間の25年。

合掌
いつも京都春日道院の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、10月25日は、少林寺拳法創立の日です。
また私、所属長に任命された日でもあります。

今から25年前の、1998年10月25日、金剛禅総本山少林寺において、所属長の任命状を頂きました。

25年、あっと言う間です。

また、来年の2024年9月23日、我が京都春日道院は創立50周年になります。

先代、故山本喜一郎道院長から引継ぎ、なんとかここまでやってこれました。
我ながら、良くここまでやってこれたんだと感心しております。

これからも、京都春日道院並びに、山本進をどうぞよろしくお願い致します。

合掌再拝。

達磨祭の集合写真。

10/22(日)に挙行致しました中小教区の達磨祭の参列者の集合写真を、洛陽道院長 山下先生がデータで送って下さいました。

【金剛禅】絵本フェスティバル in 花園大学 2023 開催のお知らせ

【金剛禅】絵本フェスティバル in 花園大学 2023 開催のお知らせ

絵本の読み聞かせが盛りだくさん!
[日時]2023年11月11日(土) 13:30~16:00迄
[会場]花園大学 自適館
[主催]花園大学地域連携教育センター/上七軒文庫合同会社
[後援]臨済宗妙心寺派、金剛禅総本山少林寺 京都府教区
[費用]無料
[対象]絵本が好きな子どもから大人までどなたでも!
[申込]不要/満員時には入場制限をすることがあります。