最新の記事 | 京都春日道院 | Page 39

最新の記事
Shorinji Kempo

4/26(水)少年部の稽古

4/26(水) 少年部の稽古。

作務を終えて、準備体操、受身、移動攻防と続きます。

【UNITY】昇級合格証書授与

4/24(月)少年部の稽古。

一般社団法人 SHORINJIKEMPO UNITY より昇級考試に合格した拳士の合格証書が先週土曜日に届きました。

少年部のひとりがお休みをしていたので、週明けの本日、少年部の稽古が終了する前に、山本道院長より合格証書授与式がありました。

 5級合格/小学4年生)
     
よく頑張りました。
おめでとうございます。

普段の稽古(一般部)

4/22(土)16:00〜18:00 一般部の稽古時間

土曜日は一般部、参座がいいですね。

仕事、お休みが多いのでしょう。

 

社会人が揃います。

人数が集まると、賑やかで楽しいですね。

 

「楽しくなければ、少林寺拳法じゃあない!」

【UNITY】合格証書授与式

4/22(土)一般部の稽古。

一般社団法人 SHORINJIKEMPO UNITY より昇級考試に合格した拳士たちの合格証書が届きました。

一般部の稽古が終了する前に、山本道院長より合格証書授与式がありました。

 2級合格/中学1年生
 4級合格/高校2年生
     /社会人(2名)

よく頑張りました。
おめでとうございます。

 

【UNITY】合格証書授与式

4/22(土)少年部の稽古。

一般社団法人 SHORINJIKEMPO UNITY より昇級考試に合格した拳士たちの合格証書が届きました。

少年部の稽古が終了する前に、山本道院長より合格証書授与式がありました。

 4級合格/小学6年生
 5級合格/小学4年生
 6級合格/小学3年生

よく頑張りました。
おめでとうございます。

【UNITY】オープン武専に参加しました。

4/16(日)、京都翔英高等学校の第二体育館を会場に、UNITY武専 京都地区の「オープン武専」が開催されました。

我が道院からは、前野助教、井上助教、上野拳士と、上野和真拳士、そして、指導員(運営側)として、山本道院長の5名が参加しました。

講義1での、西陣道院長 牧野先生の「開祖と私」をテーマに講話を頂きました。

道衣が届きました。

新入門生の道衣が、やっと届きました。

やっぱり道衣を着ると、キリっとしますね。

一般部も“チャンバラ”。

4/12(水)一般部の稽古。

今日は一般部も、“チャンバラ”を行いました。
ウォーミングアップがてら…。

考えるて、動くんじゃあない。
感じて、反応する。

「楽しくなければ、少林寺拳法じゃあない。」

真剣に“チャンバラ”を行った。

4/12(水)少年部の稽古。

今日は本格的に防具を着用して、真剣に“チャンバラ”を行いました。

遊びの中に、学びがある。
「楽しくなければ、少林寺拳法じゃあない。」

・相手の剣先を捌く。
・振り子を使って、相手の攻撃線を捌く。
・相手の正中線をとる。
・棒を大振りしない。
・受流し、外してからコンパクトに反撃をする。
・そして、本気にならない。(平常心)

子供たちの動きが良くなる。
体捌き、運歩法が良くなる。
攻撃線が分る様になって、間合が切れる。

【金剛禅】鎮魂行は座禅も行ないます。

4/10(月)の稽古。

一般部、少年部が一緒になって金剛禅鎮魂行を行ないます。

鎮魂行では教典を唱和するだけではなく、座禅も組んで心を落ち着かせます。