UNITY武専と並行して、道院長資格認定研修会の講義を担当させて頂きました。
お題目は「道院長の使命」です。
50分で話ましたが、上手く伝わったでしょうか。
(写真:伏見桃山道院長 平井先生撮影)
UNITY武専と並行して、道院長資格認定研修会の講義を担当させて頂きました。
お題目は「道院長の使命」です。
50分で話ましたが、上手く伝わったでしょうか。
(写真:伏見桃山道院長 平井先生撮影)
11/21(日) 9:00~16:00迄、精華下狛の京都廣学館高等学校の武道場をお借りして、UNITY武専 京都地区が開講されました。
我が道院からは、山本道院長、山本副道院長、前野助教の3名が参加しました。
(写真:伏見桃山道院長 平井先生撮影)
11/21(日)、UNITY武専と並行して新設道院長資格認定研修会が京都廣学館高等学校 武道場で実施されます。
その研修会で講義が、ひとこま京都府教区 副教区長の立場で担当します。
こちらも、資料整理から作成までを行い講義資料を作りました。
受講生のみなさん、どうぞよろしくお願い致します。
明日、11/21(日)はUNITY武専 京都地区の開催日です。
会場は精華下狛にある京都廣学館高等学校の武道場をお借りします。
我が道院からは、山本道院長、山本副道院長、前野助教の3名が参加します。
明日、U武専では講義があります。
山本、講義のひとこまが当たりました。
また、実技については四段、五段クラスを1年間指導担当します。
なので、明日のU武専までに資料の予習を、先程までしていました。
せっかくの(日)、受講生たちに良いものを持って帰ってもらいたく、いつも資料作成から気合いを入れて取り組んでいます。
11/20(土) 16:30~17:00 京都春日道院 専有道場を会場に、SHORINJI KEMPO UNITY 京都地区 中小教区の昇級実技審査を実施致しました。
我が道院からは1名、一般部の上野 和真拳士が3級を受験しました。
考試員は山本道院長(地方1級考試員)と、井上助教(2級考試員)の2名が務めました。
審査結果は、合格です。
コロナ禍での、昇級審査でしたが、頑張って詰めて練習しました。
合格、おめでとう。
11/20(土)、専有道場において入門手続きの説明を行いました。
少年部の稽古が始まる前の13:30~14:00の30分間に行いました。
小学1年生のシバタ君が、新たに我が京都春日道院に入門致します。
皆さんどうぞ、よろしくお願い致します。
[連絡事項]
11/20(土)の稽古予定をお知らせします。
会場:京都春日道院 専有道場
①13:30~14:00
・入門手続きの説明会
対象:小学1年生1名、保護者さま
②14:00~16:00
・少年部通常稽古
昇級受験準備
③16:00~18:00
・一般部通常稽古
昇級実技審査を実施
対象:大学1回生1名(3級試験)/地方考試員2名
以上、宜しくお願い致します。
11/17(水) 少年部の学科学習。
7級科目を中心に、学科を進めました。
《テーマ》
・開祖 宗道臣先生が少林寺拳法をつくった目的
・少林寺拳法が目指す人間像
先ずは、テーマごとに金剛禅読本を皆で音読。
次に道院長が大切なところに、アンダーラインを引かす。
そこから、グループ討議。
リーダーをきめて、皆で考えを話合う。
[連絡事項]
UNITY武専 京都地区 開催のお知らせ
日時:11月21日(日) 9:00~17:00迄
会場:京都廣学館高等学校 武道場
https://shorinjikempokyotokasuga.on.omisenomikata.jp/diary/275733
見学でやってきて、その日から体験で参座してほぼ1ヶ月です。
小学1年生でも、心を落ち着かせて静かに座れています。
© 2025 京都春日道院.