6月25日 島津アリーナ京都(京都府立体育館)にて、
2023年 少林寺拳法京都府大会が開催されました。
老若男女の約600名の拳士が、日頃の修練の成果を真剣かつ楽しく精一杯披露してくれました。
今年は6年ぶりの世界大会が10月に東京で行われるため、
その選考会を兼ねています。
選ばれた拳士は、京都府代表として、頑張ってくれる事を期待しています!
6月25日 島津アリーナ京都(京都府立体育館)にて、
2023年 少林寺拳法京都府大会が開催されました。
老若男女の約600名の拳士が、日頃の修練の成果を真剣かつ楽しく精一杯披露してくれました。
今年は6年ぶりの世界大会が10月に東京で行われるため、
その選考会を兼ねています。
選ばれた拳士は、京都府代表として、頑張ってくれる事を期待しています!
横のつながりを実感!
UNITY 武専 京都地区 のFacebookページです。
フォロー、いいね!など、お願いします!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057246768700
2023年度の武専の日程は以下の通りです。コロナにより変更になる場合、改めて連絡します。
4月16日 京都翔英高等学校 第二体育館(オープン武専)
7月16日 京都廣学館高等学校 武道場
9月24日 一燈園中学高等学校 体育館
11月19日 北部会場(場所未定)
12月17日 京都翔英高等学校 第二体育館
2月18日 京都廣学館高等学校 武道場
3月17日 京都翔英高等学校 第二体育館
2023年2月23日、ホテルオークラ京都にて、
「京都別院開設60周年 / 京都府少林寺拳法連盟設立60周年 / 京都府少林寺拳法振興会結成40周年」の記念式典・祝賀会が開催され、少林寺拳法グループ 宗昂馬代表を始めとして、各会のご来賓の方々含めて、約170名の多くの方々にご参加頂くことが出来ました。
本来であれば、2021年に開催を予定していましたが、コロナ禍で中断していたこともあり、無事に開催出来たことが何よりでした。
多くの方々に支えられて来た60年ですが、この絆を大切に、そしてより一層大きくし、次の70周年に向かって邁進したいと参加者一同で誓い合いました。
10月30日に「京都市スポーツ少年団交流大会」が開催されました。
今年は人数限定ですが、コロナ感染対策を行った上で観覧者も参加しての開催をすることが出来ました。
京都市スポーツ少年団の交流大会という大会名ではありますが、
向日町、福知山、綾部からも参加を頂き、京都府全体で盛り上げて行こう!という迫力満点の大会となりました。
12月5日に「京都市スポーツ少年団交流大会」が開催されました。
毎年10月実施している恒例の大会で、昨年はコロナ禍で中止しましたが、今年は延期処置をしての開催となりました。
コロナ感染対策と寒さ対策で、色々な制限もありましたが、単演・組演武・団体演武・親子演武・コーチ・指導者演武あり、そしてリーダ会によるレクレーションなど、充実した内容で行いました。
1.京都府選考会の開催について
5月16日(日)開催予定の京都府選考会につきましては、これからの修練状況などを考え、十分な準備ができないという観点から選考会は
延 期
といたします。これからの日程については、順次決めてまいります。
あくまでも今回は延期で考えている旨をお伝えしておきます。