最新の記事 | 京都春日道院 | Page 18

最新の記事
Shorinji Kempo

2/14(火)稽古のひとコマ。

2/14(水) 稽古のひとコマ。

基本拳練、鎮魂行。

そして、剛法運用法。

「59才でも、少林寺拳法出来ますか?」

「59才でも、少林寺拳法出来ますか?」

それは一本の電話から…。

(入門希望者)
「もうすぐ、60才になります。上司が大学時代に少林寺拳法をやっていて、二段です。」

「何か自分を変えたくて…上司に少林寺拳法はいいぞって、すすめられまして…」

「私に出来るでしょうか…?」

(道院長)
「出来る、出来ないは…私には分かりません。」

「ただ、自分をがやりたいって、思ったなら…」
「その日が、スタートではないですか。」

「無理せず、焦らず、背伸びせず…」
「自分のペースで、やられたらどうですか。」

「私はそのお手伝いなら、出来ると思いますよ。」

「決めるのは、自分。」

あれから、2年が経ったかな。
マイペースで、昨日、三級合格証書を手渡しました。

三級合格、おめでとうございます。

自分の可能性を信じて、自己確立。
まいた種は、必ず芽がでます。

思い立ったら、先ずは行動。

はじめの一歩は…自分の意志で出す。

《入門生募集中》

《入門生募集中》

入門、体験、見学、随時受付中

当道院では1ヶ月間の無料体験を受付中です。
運動しやすい服装で、ご参加下さい。

詳しくは、道院長 山本まで。

※留守番電話で応対の際は、メッセージをお入れ下さい。
折返しご連絡致します。

三級合格証書授与式

2/10(土) 合格証書授与式

一般社会人の拳士に、三級合格証書授与式を執り行いました。

山本道院長より合格証書が手渡せられました。

合格、おめでとう。

大学生が出稽古で参座しました。

2/10(土) 一般部の稽古。

本日、京都先端科学大学少林寺拳法部の拳士が、出稽古で参座しました。

 

一般部の稽古です。

2/10(土) 一般部の稽古です。

今日は一般社会人、稽古時間に揃いましたねぇ。

小学2年生の男の子が体験で参座しました。

2/10(土) 少年部の稽古。

今日は2月10日、少林寺拳法創始者 宗 道臣 師家が誕生した日です。

土曜日の稽古も、小2の男の子が体験で参座しました。
今日で2回目の参座です。

グループ講習会を受講しました。

2/3(土)と2/4(日)の2日間、金剛禅総本山少林寺において講習会が開催されました。

2/3(土) 本山教師研修会・教区講師講習会
 主催︰金剛禅総本山少林寺

教区講習会に京都府教区から、川上教区長、青山副教区長と、山本副教区長の3名が受講。

2/4(日) U武専教師研修会・U武専指導員講習会
 主催︰一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY

指導員講習会には、京都地区の指導員の8名先生方が受講しました。

2日に渡る講習会受講、大変お疲れ様でした。

【金剛禅】公認 京都府教区 講習会が開催されました。

2024年1月28日(日)、9:00〜16:30迄
京都翔英高等学校 第二体育館を会場に、京都府教区講習会が開催されました。

我が京都春日道院からは、山本副道院長、前野助教、井上助教、上野拳士の4名が参加しました。

山本道院長は、地元講師として参加しました。

午前の部は座学、午後からの部は易筋行と、1日どっぷり少林寺拳法の修行です。
今回の講習会も、楽しく受講が出来ました。

福引大会。

新年会のお楽しみ。

福引です。