5/1(水) 少年部の稽古。
GW中もあり一般社会人拳士も、早い時間から参座しました。
休み中とはいえ、集まりましたね。
今日の京都市内は、少し風もあって肌寒かったですが道場内は、拳士みんなの気合で熱気ムンムンでした。
楽しくなければ、少林寺拳法じゃあない。
京都から発信。元気な少林寺拳法。

5/1(水) 少年部の稽古。
GW中もあり一般社会人拳士も、早い時間から参座しました。
休み中とはいえ、集まりましたね。
今日の京都市内は、少し風もあって肌寒かったですが道場内は、拳士みんなの気合で熱気ムンムンでした。
楽しくなければ、少林寺拳法じゃあない。
京都から発信。元気な少林寺拳法。

≪GW中の稽古について≫
GW中の稽古は、カレンダー通りです。
稽古日が祝日に当たる日は、お休みです。
4/26(金) ―
/27(土) 通常稽古 14:00~18:00
/28(日) ー
/29(月) お休み
/30(火) ー
5/01(水) 通常稽古 19:00~21:30
/02(木) ー
/03(金) ー
/04(土) お休み
/05(日) ―
/06(月) お休み
/07(火) ―
/08(水) 通常稽古 19:00~21:30
以上ご確認の上、よろしくお願いします。
京都春日道院 行事予定HP
https://shorinjikempokyotokasuga.on.omisenomikata.jp/diary/1945282

うちの道院の有段者会の門標が出来上がりました。
やっぱり、かっこいいなぁ。
4/27(土) 一般部の稽古。
今日は道院長と、道場長が指導を担当しました。
級拳士科目の三級、二級を中心に修練しました。
今日も道場内は、24℃でかなり暑かったです。
今年初のクーラーONです。

4/21(日) 10:00〜11:30迄
宇治市伊勢田町にある京都府立城南勤労者福祉会館の3階ホールを会場に、中ブロックの昇級試験に参加しました。
この会場は洛南スポーツ少年団が、通常修練で借用している会場です。
京都府UNITY運営委員より、考試員として壬生スポーツ少年団の中原支部長、洛南スポーツ少年団の鈴木支部長、そして京都春日道院より山本道院長の3名が務めました。
山本道院長は、一般中学生拳士の1級実技審査を担当しました。
昇級試験後は中ブロック、中小教区会議を行いました。
(写真はインスタの洛南スポーツ少年団より転用。)



《見学・体験 随時受付中》
そろそろ、身体を動かしませんか?
自分に合った運動を。
少林寺拳法…一度、体験しませんか。

当てる修練。
移動攻防の反復練習。
相手との間合を詰める。


4/20(土) 少年部の稽古。
少年部の稽古時間に、体験で修練に参座してくれました。
山の内からの参座です。
小学1年生です。
元気いっぱい。

4/14(日) 9:30〜16:30迄 UNITY武専 地区開講です。
会場は、宇治の京都翔英高等学校の第二体育館。
我、道院より…前野助教、そして井上助教の2名が受講しました。
山本道院長は、初・二段のクラスを実技指導の担当を任されました。

允可状授与。
先月、京都府UNITY実行委員主催の昇格考試(准拳士初段)を受験した一般部拳士に、UNITYより允可状が届きました。
一般部の稽古終了の前に、京都春日道院 山本道院長から允可状授与がありました。
良く頑張りました。
准拳士初段、合格、おめでとう。

© 2025 京都春日道院.