最新の記事 | 京都春日道院 | Page 35

最新の記事
Shorinji Kempo

剛法運用法を行いました。

居残り自主練習。

昇格受験準備です。
前回は柔法運用法を行いました。

今日は防具を着用して、剛法運用法を行いました。

・レフリー 道場長
・黒:助教(五段)
・赤:社会人拳士(初段)

道院に顔を出す。

8/19(土) 一般部の稽古。

夏休みで帰省している大学一回生の拳士が、稽古に参座しました。

鎮魂行、主座を務めました。

大学に行ってからも、こうして道院に顔を出してくれると、やっぱり嬉しいです。

道場を雑巾掛け

おはようございます。

8/19(土)今朝も暑いです。
お盆休み明け、今日から稽古再開です。

拳士たちが気持ち良く稽古に参座出来る様に、朝一、気合いを入れて道場の作務を行いました。

柔法マットは雑巾掛けを…。
うぅ〜ん、スッキリ。綺麗になりました。

14時から定刻通り稽古スタートです。
みんな、待ってるよ。

夏休みのお知らせ

 

[連絡]夏休みのお知らせ

合掌

残暑お見舞い申し上げます。

 

いつも京都春日道院の活動に、ご理解ご協力を頂き誠にありがとうございます。

 

さて、以下の日程で夏休みと致します。

 

まだまだ、炎暑の折、門信徒の皆さまにおかれましては、より一層のご自愛を心よりお祈り申し上げます。

 

合掌再拝

 

《夏休み期間》

 

8月12日(土)〜8月16日(水)迄

 

8月11日(祝)ー

  12日(土)お休み

  13日(日)―

  14日(月)お休み

  15日(火)ー

  16日(水)お休み

 

夏休み期間中の稽古日にあたる日は、お休みです。

 

https://shorinjikempokyotokasuga.on.omisenomikata.jp/diary/515118

 

以上

 

金剛禅総本山少林寺

京都春日道院長

 

道院長 山本 進

【金剛禅】親子で少林寺拳法。

本日の日曜稽古会に、少年部拳士のお父さん、お母さんが参座して下さいました。

鎮魂行から基本、相対と普段の稽古をそのまま体験なさいました。

こどもが親に少林寺拳法を教える。
親子一緒に、少林寺拳法を修練する。

素晴らしいことですね。

また、普段の稽古の内容を少しアレンジして、護身術教室って感じで、少林寺拳法の技法を体験して下さいました。

【金剛禅】8/6(日) 日曜稽古会を開催しました。

8/6(日) 日曜稽古会を開催しました。

京都春日道院 専有道場を会場に、四年ぶりに日曜稽古会を開催しました。

今回の日曜稽古会のテーマは、「親子の少林寺拳法」と「護身術体験教室」です。

少年部拳士の保護者の方も参座していただきました。

普段の稽古通り、鎮魂行から準備体操、受身、移動攻防…と、稽古しました。

その後、相対になりちょっぴり変った少林寺拳法を、楽しくワイワイと賑やかに稽古しました。

最後に道院長から…
「今日の稽古は楽しかったですか…?」に対して…

参座した拳士から…
「楽しかった」と返ってきました。

また、来年も開催します。
今日は一日、ありがとうございました。

兄妹で、少林寺拳法。

兄妹で、少林寺拳法。

8/5(土) 一般部の稽古。

8/5(土) 一般部の稽古

本日、日中の稽古。
京都市内は、37℃…二週連日の猛暑日となりました。

道場内、クーラーON。
でも30℃までしか下がりません。

かなり暑いです。
しかし、参座した拳士は皆元気です。

道場の窓に簾をつけました。

今日は朝一から、気合いをいれて頑張っとりました。

簾つける作業。

①道場の西側の窓4枚。
②道場の南側のトイレの窓1枚。

そして…
道場のエアコン室外機2台に日除け。

最近、日中の気温が軽く35℃を超すので、エアコンの稼働能力を助けるためにも、スダレをつけました。

明日からの道場での稽古、ちょっとはエアコンが効けば有難い。

牧野 清先生がDVD、『SHORINJI KEMPO WORLD 限定版』にご登場。

東映ビデオ/黒帯ワールド制作の『SHORINJI KEMPO WORLD 限定版』
(DVD2枚組・240分予定)が販売開始されることとなりました。

本作品には京都府少林寺拳法グループで、いつもお世話になっております 西陣道院 道院長 牧野 清 先生(大範士九段)にも、ご登場いただいております。

つきましては、ぜひ京都府少林寺拳法グループといたしましても、ご無理のない範囲で所属内拳士にも、積極的な広報を進めたいと考えております。

詳しくは所属長までお尋ね下さい。