最新の記事 | 京都春日道院 | Page 36

最新の記事
Shorinji Kempo

親子の少林寺拳法 護身術体験教室

親子の少林寺拳法 護身術体験教室

合掌
平素は京都春日道院の活動にご理解、ご協力を頂き誠にありがとうございます。

さて、表題の件についてお知らせ致します。
コロナ明けの4年ぶりの、日曜稽古会を開催致します。

少林寺拳法を通じて、親と子の体験教室や、護身術教室を行いたいと思っております。
この機会に、お子さんと一緒にお父さん、お母さん、少林寺拳法を体験してみませんか。

また、当日は見学、体験参加も可能です。
ぜひ、少林寺拳法を体験してみませんか。

[件名] 親子の少林寺拳法 護身術体験教室
[日時] 2023年8月6日(日) 13:30~16:30
[会場] 金剛禅総本山少林寺 京都春日道院 専有道場
[指導] 京都春日道院 役員、幹部助教
[対象] 京都春日道院拳士、並びに保護者さま
    見学、体験参加も可能
[費用] 無料
[申込] 道院長 山本へ8月2日(水)までご連絡下さい
    ※詳しくは道院長 山本までお尋ね下さい

以上、お知らせ致します。
結手

 ==≪日程≫==

 ・13:15 受付、作務(15分)
 ・13:30 鎮魂行、準備体操(30分)
 ・14:00 受身、基本拳練(30分)
 ・14:30 休憩(10分)
 ・14:40 技術① 護身術(45分)
 ・15:25 休憩(10分)
 ・15:35 技術② 少林寺拳法の技法(45分)
 ・16:15 質疑応答
 ・16:30 後片付け、解散
 == ==

【金剛禅】教区講師 任命状をいただきました

【金剛禅】教区講師 任命状をいただきました【金剛禅】教区講師 任命状をいただきました

去る7/16(日)、京都廣学館高等学校 武道場を会場に、7月度の京都府教区全体会議が行われました。

その全体会議において、京都府教区 川上教区長より京都府教区 教区講師の任命状をいただきました。

 

稽古のひとコマ

本日の稽古も、暑かったぁ。

道場の2台のクーラーと、扇風機2台がフル活動。

でも、暑かった。

しかし、楽しく少林寺拳法の稽古が出来ました。

U武専京都地区の親睦会に参加しました

武専終了してから京都駅前の都ホテルのビアガーデン、U武専 京都地区の親睦会に参加しました。

山本道院長、山本副道院長、上野拳士の3名が参加。
祇󠄀園祭のど真ん中、宵山の日によくぞ予約が出来たもんだ。

平井先生に感謝。

[UNITY]U武専 京都地区(第1回目) 開講

[UNITY]U武専 京都地区(第1回目) 開講

7/15(日) 9:00〜16:30迄

京都廣学館高等学校の武道場を会場に、一般社団法人SHORINJIKEMPO 京都地区主催のUNITY武専が開講されました。

派遣教師は、大阪長野道院 西光 正博 先生です。

この日は京都府少林寺拳法連盟並びに、京都府教区の定例会議と、UNITY京都地区の昇格考試が同時に開催され、会場となった武道場は人でごった返しでした。

また、本年度より一般部の社会人拳士が、U武専を受講する事になり、京都春日道院からは道院長と副道院長、助教、そして社会人拳士の4名が武専にお世話になります。

道院長は京都地区指導員として、本年度は五段クラスを担当します。

どっぷり、少林寺拳法の修練。
楽しみながら、今年1年頑張ります。

ゆっくり坐る

鎮魂行…。

目を閉じてゆっくり坐るも良し。

息を整える。

土曜日の稽古

土曜日の稽古は、少年部と一般部共に、拳士の参座がいいです。

拳士たちが、揃うと活気も出てきますね。

梅雨もまのなく明けます。

夏本番、熱中症対策を万全に、少林寺拳法の修練に励んでいきましょう。

7/3(月) 一般部の稽古。

7/3(月) 一般部の稽古。

久しぶりに一般部の拳士が揃いました。

各資格に分かれて、幹部助教の指導で科目を進めました。

段々と蒸し暑くなってきました。
既に京都は暑いですが、夏はこれからです。

暑さに負けず、こまめな水分補給をしながら、稽古に励んでいきましょう。

【連盟】2023年 少林寺拳法 京都府大会の成績。

【連盟】2023年 少林寺拳法 京都府大会の成績。

2023年6月25日(日)、島津アリーナ京都において開催されました少林寺拳法 京都府大会の成績です。

我が道院に籍をおきながら、一般財団法人少林寺拳法連盟に兼籍をしている拳士たちです。

○単独演武 少年 緑帯の部
 ・優良 小学3年生 男子拳士

○組演武 少年 緑帯の部
 ・入賞 小学4年生 男女拳士

おめでとう。
よく頑張りました。

また次の大会に向けて、日々の修練に励んでいきましょう。

京都府少林寺拳法振興会の懇親会が開催されました。

6/7(水) 18:30〜20:30 ホテルオークラ京都において、京都府少林寺拳法振興会主催の懇親会に参加致しました。

懇親会には、京都府少林寺拳法連盟の森川理事長をはじめ理事の先生方と、京都府教区の川上教区長をはじめとする役員の先生方が出席致しました。

京都鴨川ライオンズクラブの方々もご出席されました。
コロナも明け、久しぶりに顔を合わせ、杯を交わし賑やかな懇親会でした。