最新の記事 | 京都春日道院 | Page 4

最新の記事
Shorinji Kempo

親子で少林寺拳法も、いいですよ。

親子で少林寺拳法も、いいですよ。

お父さん……(中拳士三段)
お兄ちゃん…(准拳士初段)
妹ちゃん……(准拳士初段)

家族ぐるみで、稽古に励んています。

8/24(日) 日曜稽古会を開催しました。

8/24(日) 日曜稽古会を開催しました。

13:30〜15:30迄、京都春日道院 専有道場を会場に、日曜稽古会を開催しました。

この日曜稽古会は、毎年8月の日曜日に開催している恒例の稽古会です。

今年の参座人数は、少なく7名でしたが、普段出来ない様な修練が出来ました。

小学生、中学生、社会人と一緒になって、易筋行が楽しく行うことが出来ました。

本日、参座して下さった助教幹部と、拳士のみなさんお疲れ様でした。

カナダに帰ります。

カナダからの留学生が、道場に顔を出してくれました。

8/25(月)、関空からカナダに帰るそうです。

道場に顔を出せるのが、今日が最後でお菓子をお土産に着てくれました。

日本の武道に興味があって、少林寺拳法を体験で6ヶ月間参座しました。

日本人の心を持った礼儀正しいカナダ人でした。
お元気で。

お盆休み明け、稽古スタート。

8/18(月)、1週間の長いお盆休みから、本日より稽古スタート。

我道院、在籍24名中17 名の拳士が、稽古に参座しました。

 

 

 

 

 

京都の円町にある法輪寺(通称:だるま寺)

京都の円町にある「法輪寺」通称:だるま寺

少林寺拳法 創始者 宗 道臣 が、このだるま寺で少林寺拳法を伝え広めた道場があった寺です。

※動画の後半に、記念の石碑が映っています。

8/9(土) 一般部、允可状授与。

8/9(土) 一般部、允可状授与。

一般部の稽古のあと、山本道院長より允可状授与式がありました。
一般社会人拳士の、中拳士三段の允可です。

中拳士三段 允可、おめでとうございます。

 

8/2 かなり稽古は暑かった…。

8/2(土) 一般部の稽古。

本日の稽古も、かなり暑かったです。
道場内は、30.1℃。

でも皆さん頑張って、少林寺拳法の修練を楽しみました。

 

8/24(日) 日曜稽古会 護身術・体験教室

≪日曜稽古会 護身術・体験教室≫

親子の少林寺拳法 護身術体験教室を開催します。

[日時]2025年8月24日(日) 13:30~15:30迄
[会場]京都春日道院 専有道場
[対象]京都春日道院拳士、保護者さま
    (見学・体験参加可)
[費用]無料
[申込]8月20日(水)まで。

京都春日道院
道院長 山本 進
090-9625-2907

8月10日(日)〜8月17日(日)迄 稽古お休み

《稽古お休み》

 8月10日(日)〜8月17日(日)迄
 稽古お休みします。

 8/09(土) 稽古日
 8/10(日) ―
 8/11(月) お休み
 8/12(火) ―
 8/13(水) お休み
 8/14(木) ―
 8/15(金) ―
 8/16(土) お休み
 8/17(日) ―
 8/18(月) 稽古日

7/28(月)の稽古の様子…。

昨日の稽古の様子です。

コロナ前、賑やかな道場に戻りつつあります。