最新の記事 | 京都春日道院 | Page 8

最新の記事
Shorinji Kempo

一般部の自主練習会を実施しました。

9/16(祝・月) 一般部の自主練習会

9/30(月)に中ブロックの昇級技術審査が実施されます。
一般社会人拳士から、自主練習をやってほしいとの要望があり、一般拳士のみが参座しました。

2時間ぶっ通しで練習しました。
みんな、汗だくです。

お疲れ様でした。

「正範士」允可状をいただけました。

  1. 「正範士」允可状をいただけました。

2024年9月15日(日)、金剛禅総本山少林寺において、一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY主管の9月度の特別昇格考試が開催されました。

「正範士」位を受験し、允可状をいただくことができました。

ありがとうございました。
これからも、金剛禅運動に邁進致します。

見習い拳士だって、防具着用。

9/14(土) 少年部の稽古。

見習い拳士の指導は、道院長が担当しました。
防具着用で、上受突を練習しました。

牧野先生 日本スポーツグランプリを受賞

牧野先生 日本スポーツグランプリを受賞

《日本スポーツグランプリ》
長年にわたりスポーツを実践するとともに、広く国民に感動や勇気を与え、顕著な功績をあげられた中高年齢層の個人又はグループに対して授与されます。

牧野 清(まきの きよし)(男)
90歳  京都府 少林寺拳法

28歳で少林寺拳法を始め、普及のために京都に建てられた道場の一期生となり自身の修行や数々の実績を背景に国内外で指導を行い、少林寺拳法の最高段位である大範士九段を取得し、道場での指導も含め常に第一線で活躍し、後進を励まし続けている。
また、自身の道場を建て出場した第7回関西選手権大会では、団体乱捕で2位、第7回健康福祉かがわ大会では、単独演武で金賞を受賞した。
自身の経験も踏まえ、学校現場での指導も特徴的で勝ち負けよりも個人の良いところを伸ばす指導を行なっている。
現在も自宅道場にて自身の練習と週3回の指導を行い、28歳から現在に至るまで1日も休むことなく少林寺拳法を続けている姿勢は称賛に値する。

https://www.japan-sports.or.jp/award/tabid564.html

[連絡]9月の行事予定のお知らせ

[連絡]
9月14日(土)から9月30日(月)までの行事予定をお知らせします。対象となる拳士はご確認下さい。

9/14(土) 稽古実施
    昇級受験申込締切日
9/15(日) ―
9/16(祝) 稽古休み
    受験者の一般部拳士は自主練習
9/17(火) ―
9/18(水) 少年部 学科試験①
    受験者以外の少年部拳士は学科学習
9/19(木) ―
9/20(金) ―
9/21(土) 稽古実施
9/22(日) U武専 京都地区 開講(あやべ日東精工アリーナ)
    受講者のみ
9/23(祝) 稽古休み
9/24(火) ―
9/25(水) 少年部 学科試験②(予備日)
    一般部 昇級課題レポート提出期限
    受験者以外の少年部拳士は学習学習
9/26(木) ―
9/27(金) ―
9/28(土) 稽古実施
9/29(日) ―
9/30(月) 中B昇級実技審査(朱雀第一小学校 体育館)
    受験者以外の拳士は通常稽古

9/16(祝・月)と9/23(祝・月)は稽古休み

[連絡]

9月16日 敬老の日と、9月23日 秋分の日の振替休日は、稽古はお休みです。

【連絡】8/31(土)の稽古は休みとします。

【連絡】8/31(土)の稽古は休みとします。

台風10号接近の影響もあり、拳士皆さまの安全を第一に考え、明日8/31(土)の稽古を休みとします。

何卒、よろしくお願いします。
結手